オールインワン機能を備えたネットワークビデオレコーダー(NVR)
DS-8256-RM Pro+
鮮やかなローカルディスプレイ・モニタリング
DIGISTORはHDMI/VGA/DVI-Iコネクタを介し、高精細・高画質なライブ映像/録画映像を表示します。さらにハードウェアデコード技術によって、フルHD品質で56チャンネルのリアルタイム表示が可能です。 |
![]() |
注1)ライブ映像およびローカルディスプレイ再生の最大解像度はフルHD(1920×1080)まで。
注2)ローカルディスプレイ機能は、DS-2000シリーズ、DS-4000シリーズではサポートしておりません。
■デュアルディスプレイ機能を搭載
2つのモニターに同時に映像を映すことが可能です。
HDMI+VGA(DS-4200 Proシリーズ、DS-4200-RM Proシリーズ、DS-8200-RM Proシリーズ) HDMI+DVI-I(DS-1100 Proシリーズ、DS-2100 Proシリーズ)
■USBスナップショット
USBメモリ等を接続し、ローカルディスプレイ上でボタンをワンクリックするだけでスナップショットがUSBメモリに保存できます。
■強力なローカルディスプレイ機能
56チャンネルのリアルタイム表示とともに、4台までの同時録画再生が可能。設定もPCとほぼ同じインターフェイスで可能なため、PCが苦手な型でも簡単に使用できます。
リアルタイムでの遠隔モニタリング
DIGISTORはブラウザを経由して遠隔監視が行えます。ブラウザのインターフェイスは、1/4/8/9/10/12/13/16/20/25/30/36/42/49/56分割、シーケンシャルで表示。さらには別のDIGISTORと統合することで、最大144チャンネルを管理可能です。 ブラウザはInternet Explorer 8.0以上(32bit),Firefox 25 以上, Chrome 31.0.1650.57m 以上, Opera 17.0 以上に対応 |
![]() |
心強いイベント管理
カメラ搭載のアラート機能と連動して、多種多様なアクションを設定できます。また、本体IO端子を備えており、火災警報システムのようなセンサーをはじめとするセキュリティデバイスと連動することも可能です。 |
![]() |
ハードウェア設計
メガピクセル録画、400Mbpsのネットワークスループット、6TBまでのHDDをサポート。JBOD、RAID0、1、5、10に対応しています。
また、 DI/ DO(4入力/2出力)をサポートしています。
※スループット値は環境によって異なります。
直感的なマルチチャンネル再生
DIGISTORでは日付、時刻、チャンネル、通常録画、イベント、リカバリーファイルを選択することで映像を検索できます。直感的に操作可能なインターフェイスを採用することにより、ユーザーの検索時間を最小限に抑えました。 またAVI形式にすることで録画ファイルをエクスポートすることができ、再生中はスナップショットを撮影して画像を簡単に保存することも可能です(ローカルディスプレイの場合はUSBメモリへ、PCの場合はPCへ保存されます)。
UPSのサポート
DIGISTORとUPS(無停電電源装置)を連動させることによって、自動でシャットダウンを行います。また、復電時に自動で起動します。 停電が発生しても通常通り録画を行うため、大切なデータをしっかりと守ることができます。
先進的かつ信頼性の高いセキュリティシステム
Linuxベースのオペレーティングシステムを採用し、ウイルスの攻撃やハッカーの侵入を防ぎます。 また、PCと比較するとエコで省電力。 6つ以上のログを持ったシステムを設け、迅速なトラブルシューティングとセキュリティ制御を行うことができます。 |
![]() |
デュアルIPアプリケーション
DIGISTORは、ギガビットのデュアル・イーサネットに対応しており、あらゆるネットワーク環境に適応することができます。 |
![]() |
ワンプッシュバックアップボタン
内蔵のハードディスクドライバ(HDD)に保存した録画データを、USB外付けHDDにワンプッシュバックアップすることが可能です。 |
![]() |
スマートでシンプルなモバイル監視『DIGIMOBILE』
DIGISTORシリーズは、iOSやAndroidのモバイルシステムを使ってライブ映像を確認したり、PTZカメラをコントロールしたりすることができます。 |
![]() |
簡単なクイック設定
PCに専用のユーティリティ・ソフトウェアをインストールすることにより、ネットワーク上のDIGISTORを検索し、アクセスできます。また、初期設定はクイック設定にて、わずか5ステップの手順で簡単に設定が可能です。